功徳荘厳

功徳荘厳
第十二回 報恩講の仏具(一)

 今月から報恩講の話をさせていただきます。  報恩講は浄土真宗の一年で最大な行事となります。  当寺では毎年11月4日と5日の両日にわたって、一昼夜法要を厳修(ごんしゅう)させていただいております。  親鸞聖人の遺徳(い […]

続きを読む
功徳荘厳
第十一回 お彼岸

 暑さも、だんだんと引いてきました。日も一日一日短くなっていきます  一日の長さが昼と夜と、まったく同じになったのが、彼岸のお中日です。我が国では、その日が祭日になっています。それだけ、この彼岸のお中日というのは大切に思 […]

続きを読む
功徳荘厳
第十回 切子灯籠

   今回は切子灯籠について、お話をさせていただきます。  灯という言葉通り、あかり(灯り)です。今の電気、電灯ですか。  あかりがつくものには、行灯(あんどん)があります。直方体の木組みに和紙を貼って、その中にろうそく […]

続きを読む
功徳荘厳
第九回 紋(其の一)

   前回、仏花について軽くお話をさせていただきました。毒、とげ、つるのないという決まり事以外、どの花をいけられましても自由です。 現代では、飛行機で世界中から空輸ができますし、温室栽培の技術向上のおかげで、いつでも好き […]

続きを読む
功徳荘厳
第八回 松一式

 今回は仏花について説明をさせていただきます。  我が宗派では仏花の種類に決まった花はありません。毒花やとげのある花、つるがある花などは用いないという、仏花そのものの決まり事はありますが。  ですが、それでは答えにはなり […]

続きを読む