功徳荘厳

功徳荘厳
第十五回 梵鐘

   前回まで、報恩講の話をさせていただきましたが、今月は梵鐘(写真1・2)の話に入らせていただきます。やはり年末、普段から煩悩(ぼんのう)の話をしている手前、梵鐘の説明を優先させていただくことにしました。  報恩講の仏 […]

続きを読む
功徳荘厳
第十四回 報恩講の荘厳 五具足(一)

   前回、打敷の話をさせていただきました。報恩講のような大きな法要になりますと、前卓(まえじょく)の荘厳は五具足(ごぐそく・写真1枚目)という形にとなります  燭台が一対(二体)、花が一対(二本)香炉が一基の計五つです […]

続きを読む
功徳荘厳
第十三回 報恩講の仏具(二)

   京都ご本山では、11月21日から28日にかけて、報恩講が始まります。当寺も11月4日・5日両日にかけて報恩講を厳修します。  報恩講をお勤めするということは、決して、寺関係だけではありません。在家(寺以外の家)でも […]

続きを読む
功徳荘厳
第十二回 報恩講の仏具(一)

 今月から報恩講の話をさせていただきます。  報恩講は浄土真宗の一年で最大な行事となります。  当寺では毎年11月4日と5日の両日にわたって、一昼夜法要を厳修(ごんしゅう)させていただいております。  親鸞聖人の遺徳(い […]

続きを読む
功徳荘厳
第十一回 お彼岸

 暑さも、だんだんと引いてきました。日も一日一日短くなっていきます  一日の長さが昼と夜と、まったく同じになったのが、彼岸のお中日です。我が国では、その日が祭日になっています。それだけ、この彼岸のお中日というのは大切に思 […]

続きを読む