第十三回 報恩講の仏具(二)
2022年10月31日
京都ご本山では、11月21日から28日にかけて、報恩講が始まります。当寺も11月4日・5日両日にかけて報恩講を厳修します。 報恩講をお勤めするということは、決して、寺関係だけではありません。在家(寺以外の家)でも […]
第十二回 報恩講の仏具(一)
2022年9月30日
今月から報恩講の話をさせていただきます。 報恩講は浄土真宗の一年で最大な行事となります。 当寺では毎年11月4日と5日の両日にわたって、一昼夜法要を厳修(ごんしゅう)させていただいております。 親鸞聖人の遺徳(い […]
第九回 紋(其の一)
2022年6月30日
前回、仏花について軽くお話をさせていただきました。毒、とげ、つるのないという決まり事以外、どの花をいけられましても自由です。 現代では、飛行機で世界中から空輸ができますし、温室栽培の技術向上のおかげで、いつでも好き […]