功徳荘厳
第四十回 お内仏の荘厳(お仏供・蓮師前一)
2025年1月31日
前回、予告しました通り、両尊の飾りかたについて、お話をさせていただきます。ですが、よくよく考えましたら、両尊だけでは話ができませんので、本尊についても話の内容に含めさせていただきます。 飾りかたというのは、つまり、荘 […]
第三十九回 お内仏の荘厳(両尊)
2024年12月31日
名古屋別院の報恩講も無事に、今年も厳修されました。お参りになられた方々、どうも、ありがとう御座いました。 また、年末は仏教の行事の一つ、除夜の鐘(真宗では初鐘)があります。鐘のことも、二年前のこの時期に簡単な説明をし […]
第三十八回 お内仏の荘厳(御聖人二)
2024年11月30日
御本山の報恩講も無事に、今年も厳修されました。お参りになられた方々、どうも、ありがとう御座いました。 御影堂中央の『見真』の額はご覧になったでしょうか。 見真(写真)は親鸞聖人の大師号(だいしごう)です。真宗の、ほ […]
第三十七回 お内仏の荘厳(御聖人一)
2024年10月31日
報恩講の時節になりました。当寺は、十一月四日、五日の両日、おつとめをさせていただきますので、ご縁のある方は、お参りください。 さて、ここ半年ぐらい前から、お内仏の荘厳について、説明をさせてもらっております。 前回の […]
第三十六回 お内仏の荘厳(本尊四)
2024年9月30日
今年もお盆を無事に終わらせていただきました。次はお彼岸です。お彼岸の簡単な説明も、過去に説明をしてありますので、そちらをご覧願います。 十月です。十月になりますと、報恩講を勤められる真宗寺院も、ちらほら出てきます。 […]